当院で準備している、HPVワクチンについてご説明します。
HPV(ヒト・パピローマ・ウイスル)は、子宮頸がんや、コンジローマの原因となるウイルスです。HPVワクチンは、これらの疾患の原因になる、ウイルスを防御するもので、感染後の治療効果はありません。当院で準備している、ワクチンは『ガーダシル』と『シルガード9』です。現在、HPVワクチンの定期接種の対象は小学6年~高校1年の女性のみです。『シルガード9』は女性のみとなっておりますが、『ガーダシル』は男性も接種可能のため、当院では2種類のワクチンを準備しました。
ワクチンの特徴
ガーダシル(4価) | シルガード9(9価) | |
防御可能なHPV | 4種類 | 9種類 |
*子宮頸がんの原因HPV | 6、11型 | 6、11型 |
*コンジローマの原因HPV | 16、18型 | 16、18、31、33、45、52、58型 |
接種回数 | 3回 | 2~3回(9歳~15歳は2回でも可) |
接種間隔 | 初回接種、2か月後、6か月後 | 初回接種、2か月後、6か月後 (2回接種:初回接種、6~12か月) |
接種対象者 | 9歳上 | 9歳以上の女性 |
定期接種の対象 | 小学6年~高校1年生相当の女性 | 小学6年~高校1年生相当の女性 |
金額(自費の場合) | 16000円/1回 | 27000円/1回 |
HPVワクチンのキャッチアップ接種について
2026年3月31日まで、定期接種を受けられなかった女性に対して、キャッチアップ接種を行っております。
対象者:2025年3月までに一回目のHPVワクチンを終了している、17歳から28歳の女性(1997年4月2日~2009年4月1日生まれ)

当院でHPVワクチン接種をご希望される方へ
ワクチン摂取は予約制になっております。ご希望者は、電話でのご予約を宜しくい願い致します。