子宮や卵巣の異常は、”月経異常”、”不正な出血”、”おりものの異常” などの自覚症状ある場合と、”子宮頸がんの前がん病変”、”良性の卵巣腫瘍”、”卵巣がんの初期” など無症状の場合もあります。そのため定期的に婦人科を受けることが大切です。

”1~2年に一回の婦人科検診” をおすすめしております。

”子宮頸がん検診” と言われているもので、婦人科一般検診では必ず行っているものです。特に症状がなくても、子宮頸がんの前がん病変の確認も可能です。一般的に1~2年一回おすすめしております。

”子宮体がん検診” と言われていものです。一般検診(人間ドックや市の検診など)では行っておらず、クリニックや病院で行っております。不正な性器出血や、月経が止まらない場合など、子宮内膜に問題がありそうなときにも検査をします。

超音波検査では、子宮と卵巣の状態を確認します。子宮筋腫、子宮腺筋症、卵巣のう腫などの有無が分かります。

 当院では、秋田市、男鹿市、潟上市、大潟村の子宮頸がん検診を行っておりまし。ご希望の方は、ご相談して下さい。

秋田市(令和7年6月~8年2月)秋田市在住
20歳(クーポン)、22~38歳までの偶数年齢の女性 500円
40歳以上の偶数年齢の女性 2100円
男鹿市 (令和7年6月~12月)男鹿市在住
20歳上の偶数年齢の女性  1500円
22歳、24歳、26歳、28歳、70歳上は無料
潟上市 (令和7年6月1日~令和8年1月31日)潟上市在住
20~39歳と、40歳以上の偶数年齢の女性 1500円 
20歳・23歳・25歳・27歳・29歳・31~35歳のかたは無料
大潟村(令和7年6月~令和8年2月28日)大潟村在住
20歳~40歳の女性 無料 
 *統一受診券が必要です。
21歳(クーポンが必要です)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP